top of page

個人情報取扱ポリシー

  • サ-ビスお申し込み時にご提供いただくお名前、電話番号、メールアドレスは一定期間保存されますが、通訳サ-ビス中に利用者から提供された情報は、利用者の指示がない限りサ-ビス終了とともに破棄されます。

  • 通訳内容は、理由如何を問わず第三者に開示されることは一切ございません。

  • 通訳サ-ビス中にお客様からご提供いただいた個人情報の電子媒体への保存は一切行っておりません。 

  • 個人情報の取扱いに関する法令および国が定める指針を遵守します。

  • 通訳は米国HIPPA (医療情報保護法) の資格を毎年更新し、そのガイドラインを遵守します。

プライバシーに関する基本方針

1. 法令等の遵守: 法令及び行政機関が定めた方針・ガイドライン等を遵守します。
2. 管理体制の確立: 社内における管理体制を確立し、責任分担を明確にします。
3. 社内方針: 規程・ガイドライン等の遵守: 社内方針・社内規程・ガイドライン等を策定し、それを遵守します。
4. 安全対策: 安全対策を実施し、情報への不正アクセス、情報の紛失・破壊・改ざん及び漏洩等に対する予防措置を講じます。
5. 教育・啓蒙活動: 社員に対する教育・啓蒙活動を推進し、情報管理に対する知識習得と意識向上を目指すとともに、
情報が適正に管理されるよう周知徹底を図ります。
6. 業務委託先との連携: 情報管理に関する業務を他社に委託する場合には、十分な経験・能力を有する者を選定するとともに、
契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、情報が適正に管理されることを担保します。
7. 業務改善への取り組み: 情報が適正に管理されているかを定期的にチェックし、継続的に業務改善への取組みを実施します。
8. 事故発生時の対策: 万一、事故が発生した場合には、被害を最小限に留めるとともに、速やかに必要な情報を公開し、
再発防止策を含む適切な対策を講じます。

ウェブサイトにおける情報取り扱い規定

お客様の個人情報を収集する際の安全対策として、クレジットカード決済ページ、その他各種個人情報入力ページにおいて SSL(Secure Sockets Layer)暗号化技術を用いています。これにより、インターネットを流れるデータを暗号化し、 漏洩を防ぐことができます。SSL とは、インターネット上で情報を暗号化して送受信するためのプロトコル(通信規約)のことをいいます。インターネットでやり取りされる個人情報などの重要情報を第三者による盗聴や改ざん、なりすましから守ることを目的としたセキュリティ機能であり、当社のホームページでは、お申し込み及びお支払い ペ-ジがSSLセキュアページとなっています。

当ウェブサイトでは、ご利用者が当ウェブサイトを再度訪問されたときに、ご利用者に対して、より良いサービスを提供するため、一部のコンテンツで「クッキー(Cookie)」を利用しています。 クッキー(Cookie):ホームページにアクセスしているお客様のコンピューター に、サーバーの情報を格納する仕組みです。ユーザが最後に訪れた日時や訪問回数、一旦入力した情報などを記録することで、お客様は前回選択した機能を手軽に使用することができるようになります。なお、クッキーはお客様のコンピューターを識別することはできますが、お客様の個人情報(お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスなど)を取得することはありません。

当ウェブサイトでは、ウェブサイトの保守やサービス改善を目的とし、お客様のアクセス履歴(アクセスログ)を記録しております。アクセス履歴(アクセスログ):ウェブサイトにアクセスされたお客様のドメイン名やIPアドレス、ブラウザやOSの種類、アクセス日時、閲覧したページなどの情報が含まれます。但し、個人を特定できる情報は含みません。
 

最終改訂日: 2019年4月2日

個人情報の取扱いについては、関連する法令等の改正や当社の方針の変更等により予告なく変更する場合があります。

bottom of page